スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2018年01月06日

私の長モノG36K♡

お久しぶりです。

ずっとサボってましたー!生きてまーす!

バイクで事故してね、当日のレントゲンでは骨は大丈夫って言われたんだけど、2週間経ってもどーにも痛みが引かないんでまた病院行ったMRI検査したら折れてますって…オオイイイイイィィィ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
2週間我慢して歩いちゃったヨ‼︎‼︎‼︎‼︎
絶対悪化したよね?コレ!

とまあこんな感じでして…。
先月は痛いの我慢してサバゲー行きました!
フィールドマスターに
「え?折れてるの?!大丈夫なの?頭おかしいの?」って言われましたよww

はい、んで今日はコチラですね!

東京マルイのG36Kでございます。
実銃は言わずと知れたH&K社のアサルトライフルですね。
実銃も殆どの外装をプラスティック製に作られており、従来のアサルトライフルに比べて遥かに軽量です。


当然それを模したこの電動ガンも同様に外装はブラ製。そして折りたたみストックは忠実に再現されており、CQB等では小回りが利きます。




マガジンも実銃同様のシースルーマガジンを採用。
本当に弾薬が装填されているかの様です。


横のポッチで連結する事が出来ます。
更にはスタンダード電動ガンと共用の為、スタンダードから次世代へ買い替えても、そのまま使えます。M4シリーズもそうしてくれればいいのに!

私の様に非力?な女性でも軽くて扱いやすい次世代電動ガンですね。もちろんリコイルギミックで撃ち応え抜群!スコープも標準装備されています。
もし拘りが無いのなら、女性にオススメです。


しっかし…寒い季節になりましたね。
サバゲーは大好きだけど、早起きして外で遊ぶって…w
動きまくれば暖かくなるけど、それまでがタイヘン。ガスブロは役に立たないし。
でも寒くたって、やっぱり楽しいからね。

ゾンビ行為ってホントにね、白けさせるし、ムカつくし、ゲームを台無しにする恥ずかしい行為!
ヒットされるの嫌なら、サバゲーやらないでよ。
シューティングレンジで一人で撃ってろ!
こないだ居たのよ。ほんと大嫌い!


次はいつ書くか分からないけど、次はSCARにしようかな?

そいじゃまた来てねー!!
\\\\٩( 'ω' )و ////








  


Posted by チカ at 01:04Comments(2)

2017年12月05日

私のバイオハザード♡

はいはい、おはようございます!

またサボってました。12月はね忙しいから、すぐ眠くなるんよね。
今日はたまたま起きてるよ。
夜更かしは美容の大敵!

とまあ前置きはこの辺で。
今日はコイツですねー。


バイオハザードの登場人物の超イケメン!
レオン・F・ケネディが使用する、イスラエル軍事工業製のデザートイーグルの10インチモデルのカスタムですね。

硬質のケースに収められ高級感と限定モデルをアピールしています。
実際に劇中で使用したかは定かではありません。
…が!超イケメンエージェントである彼にはとても似合い、使いこなせるでしょうね〜

もうね、あのCGアニメとはいえ、メチャクチャかっこいいンダヨ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
惚れるわ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎笑

世界最強クラスの50A.E弾を発射するデザートイーグル…10インチにする事によって、より射程距離を伸ばし、更に威力も上がりマンストッビングパワーが向上!そしてレオン専用カスタムが施され、対ゾンビに十分な性能を発揮するでしょう。

一般の人にはとても扱えないでしょうが、超イケメンエージェントの彼ならば難無く使いこなせるに違い有りません。



コレね…重いw
実銃の非装弾時と同等の重さらしいんだけど…。
反動と威力が半端じゃないだろうから、剛性を上げる為と、リコイルを抑える為に重いのでしょうね。
実弾装填時にはもっと重くなる……w

当然コレはトイガン…ガスガンですが、東京マルイ製のガスハンドガンの中でも最強クラスのリコイルである、ハードキックバージョンを基にしています。

本物はこんなの片手じゃ撃てないでしょうね。

どんな状況を想定して開発したのでしょうか?
サブウェポンとしてはかさばるし、オーバースペックな気がしますね。

競技用?何の??硬いものブチ抜く競技?笑

まぁ、一生本物を撃つ機会なんか無いと思いますから、どーでもいーや!

次回はいつか分からないけど、違うの紹介するね!

またねーー!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


















  


2017年11月30日

私の大好きなM4♡

はい!こんばんわ!
またサボってましたよ……(´・_・`)
最近なんだか眠いんだ……


実銃の世界はよく知らないけど、パテントが切れて様々なメーカーがM4を作ってる様ですね。
コピーとでも言うのでしょうか……。
まあ、真似される、真似するって事は本物がよく出来てるって事だもんね。

ハンドガードをRASにして、光学機器やフォアグリップやフラッシュライトなんかを付けて、キャリングハンドルを外してサイトやスコープを付けて、ストックも……

元の出来が良いのでしょうね。基本的な事は変えず、付けたり形を変えたりしてるだけですもんね。
だからスタンダードの形もやっぱりカッコいいのだ!!


使い安いのですよね。セレクターの位置やノーマルでも十分なストックとか。
HN社のSCARもカッコいいけど、コレを元に発展させた感じだもんね。一応持ってるからそのうち紹介するね。

東京マルイの次世代の中でも、やっぱり人気有るもんね〜。スタンダードのM4も持ってるけど、性能は段違いだもん。もう戻れませんね。

さあさあ……もう眠いよ‼︎‼︎‼︎

また書いたら見に来てね!おやすみなさい(_ _).。o○





  


Posted by チカ at 01:15Comments(1)

2017年11月15日

私のAKハイサイクル♡

どーもお久しぶりですね。
こんばんわ。最近夜になると眠くなって眠くなって…書く前に寝てしまうのですよ(_ _).。o○

でも今日こそは書くよぅ!大した内容じゃあないけどね!

はい、でわ早速ですがコチラですね


コチラは東京マルイ製のAKハイサイクルであります。
私の好みはM4なので、M4ハイサイクルを買うべきだったかも知れません。
しかし、食わず嫌いは宜しくないな、と。
AKをショップで吟味していたら、コイツが目に止まりました。

当時はハイサイクルを所有しておらず、どれ程のモノかも知りませんでした。そしてこのAKハイサイクルのストックは紛れもなくM4のモノ……。
すぐに買ってしまいました。

私は唯のコレクターなので、実銃やエアガンの性能なんてどーでも良かったのです。
……が、どーしても撃ちたくなりバッテリーも購入。早速ウチで試し撃ち!

ブゥ〜〜〜〜〜〜‼︎‼︎

スゲェ!秒間25発は伊達じゃない!弾が連なって見えますよ!更にフラッシュマガジンも買いました。こりゃ面白い!気に入りましたね。

んで立て続けにハイサイクルを購入しましたよ(笑)
G3SAS、MP5クルツとかね。サバゲーに持って行くのはAKだけですけどねー*\(^o^)/*

このAKハイサイクルはグリップが他の銃と違ってます。ゴム?の様ですが、しっとり馴染んで握りやすいのですね。
ストックは定評のあるM4様ですね。
とっても調整しやすく、構えやすいです、
サバゲーには必ず持って行きます!

ああ、ヤバい!これ書くと急に眠くなります。
それでは皆さん!御機嫌よう!

また見に来てね〜〜*\(^o^)/*

















  


Posted by チカ at 01:09Comments(1)

2017年10月31日

私の変わりモノ?なハンドガン♡

はいはい、こんばんは!

うーん、またサボってしもうた……w

今日はね、あんまり持ってる人いないんじゃないかな〜〜っと。
コイツだああああァァァ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎


ご存知の方もいらっさるでしょうね。
漫画「ブラック・ラグーン」の登場人物、レヴィが所持している銃ですね。


漫画の舞台であるタイ王国にある架空都市ロアナプラ。そこの名銃工がベレッタM92FSをベースにバレルを6インチに延長し、象牙のグリップに海賊マークがある。名前は「ソード・カトラス」
コレを二挺同時に扱う女性、レヴィの銃です。



架空の銃なので、実際の性能は当然全く不明です。

正直、ドコのメーカーのモノか分かりません。
どこを見ても探しても書いてありませんが、恐らくWE社製だと思われます。内部のメカは東京マルイのM92Fの丸パクリです。当然マガジンも使えます。
本来ならば漫画同様、二挺所有したいところですが…。
コレは某県某所に実在する店舗から購入しました。
しかし箱にも何も書いて無いのですよ。

使用許諾を得た正規品はKSCから発売されていましたが、今では中々ネットオークションにも出品されません。二挺合わせて5万円以上の値が付く事も有ります。

私がコレを購入したのは数年前ですが、1万5千円前後だったと記憶しています。
ウチに持って帰り、改めて持ってみると…重い。
東京マルイのM92Fと持ち比べると明らかに重いのです。マガジンにガスを注入し、適温にしてから試射しましたが、スライドの動きが遅い…w
コレはまさかのフルメタル?
スライドを外してフレームだけにしてみる……どーやらスライドだけメタルのようです。あぶねぇw

たまに見てニヤニヤしてまた深い眠りにつきますよ。KSCの欲しいなああああァァ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

次回はどれにしようか考え中です。
さすがに眠くなってきました〜〜

また見に来てね〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ










  


2017年10月28日

私のサムライエッジPart3♡

はい、こんばんは!
今日はいつもより少し早いですね。
頑張って書くからね!
最後まで見て批判とかしてね!

んじゃ……今日紹介するのはコレですヨ!



コレも映画「バイオハザード」の登場人物であるバリー・バートンの所有する……らしいサムライエッジですね。劇中で使ってるか、どーかなんか知りませんw
とにかく、その様な設定で発売されました。
ん?アレ?……ありゃりゃコレは復刻版の方でしたね〜w失礼失礼!
コレも人気が有って、クリスモデル同様に復刻され販売されたのです。

最初に発売されたモノも、当然所有してますので、その内紹介しますね。

最初に発売されたヤツは、アルミのケースに入れられ、如何にも限定版!でしたが復刻版は普通の…通常の箱でしたね。
当然ながら中身は同じ。全く同じ!
なんだよ!限定ったら限定にしろや!
……まんまと買ってしまいましたが……w

コレも当然、東京マルイ製です。
ベースはM92Fです。コンペンセイダー?が装着されイカつくなってますが、ガスガンとしての性能は変わりませんね。
見た目は好きですが、コレクターモデルでしょう。
実際はサバゲーにも競技にも不向きですから。
たまに見て…ニヤニヤ…するモノかなw

さあ、次回はまた変わりモノを紹介しますよ!
んじゃまたねー!









  


Posted by チカ at 00:57Comments(2)

2017年10月27日

私のバイオハザード♡

ハイハイ、こんばんはデス!!
えーっと……あ、今日もですね、バイオハザード関連の銃デスよー!

今日はサムライエッジではありませんが、私も大好きなイケメン登場人物が使用する銃です



イケメンエージェントのレオン・S・ケネディが所有、使用してる…らしいデスw
ベースは以前紹介したデザートイーグルです。
それを10インチバレルにしたモノですね。
なぜスライドだけブラック仕上げなのか…?
よく知りませんw

実銃として10インチが存在するのかも知りません。有る?まあ、私は見る事は無いでしょうね。
ハンドガンの最強クラスの10インチですから大変な破壊力なのでしょう。
撃つ人も大変だわw

んで、この東京マルイのガスガンとしての精嚢デスが…あ、性能ですが…
初代のデザートイーグルをベースに作られている為、スライドの重さのせいなのか動きが緩慢w

また別の機会に紹介しますが、後年発売されたレオンモデルはハイキックバージョンがベースでして、そちらの動きはバシッと来ます!
中身の構造やマガジンは共用ではありません。
当然ながら初速も段違いです。

最近のバイオハザード関連のモデルはプラスチックのケースですが、コレは木の箱でして限定モデルとしての所有満足度は高いです。

まあ、コレもコレクションモデルだと思ってますので性能なんかどーでもいいですね。
実際の劇中ではレオンはVPを使用してた……w

今日も眠気MAXデスね……来ましたよ睡魔が……

それではまた次回デース!
また見に来てくださいねー!バイチャ!














  


2017年10月24日

私のサムライエッジ♡

はい、こんばんは!
今日も眠いですがね、素人なりに頑張って書くから一応読んでブーイングなりしてくださいませ。



こちらは映画「バイオハザード」の登場人物でありますクリス・レッドフィールドのモデルです。
スタンダードモデルよりスライドストップのレバーが長いとか、グリップのメダルが紺色だとか、あああああぁ……まあ色々違うってさw

劇中で使用したかとか、そんなん知らんわー。
限定って言われると買いたくなる時期だったのですよ。

基本的には昨日紹介したM92Fのカスタムモデルですね。ガスガンとしての実射精嚢は…あ、性能は全く同じデスw
すでに中のメカは一昔前のモノなので、現行モデルのM9には全く及びません。スライドの動きも現行モデルと比べてはいけません。

ですが、コレはコレクションモデルだと思っているので、画像のモノは未使用品です。
この他に同機種を二丁持ってるので、ソレで実射しました。私の愛銃、ハイキャパと同時に引き金を引くと、明らかに初速が頼りないのが目に見えて明らかです。ハイキャパも数千発は撃ってるのですが…。

このクリス・レッドフィールドモデルは、人気が有った為、限定だったはずなのに復刻版が発売されました……wなんだよソレ(´・_・`)
コレクターな私は当然復刻版も買いました……w
後日紹介するかもしれませんが、パッケージ以外全く同じでした!!笑

今日紹介したモノの他にバイオハザードモデルは沢山発売されてますね。
いくつも所有しているので、紹介していきますね。

次は何を見せちゃおうかなーー?!?

ふう〜〜う。眠くなって来ましたヨ!

また来てくださいね〜〜o(^▽^)o









  


Posted by チカ at 01:56Comments(2)

2017年10月23日

私のM92F♡

はい、こんばんは!

何日かサボってしまいましたw

今日はですねーまたハンドガンですね。
え?ヤダ?まあまあ…落ち着きなはれw

今日は私の好きな一丁ですね。


とっても有名過ぎて説明は不要でしょうね。
東京マルイ製のM92Fであります。
「ベレッタ」と言うとコレが思い付くほどに有名ですね。
でも東京マルイ製のは「ベレッタ」ではありません。理由はWA社に聞いてくだされ。

これは初期のモノで、固定ホップアップです。そしてパワー不足は否めませんね。
見た目はあまり変わりませんが現行のM9には性能は遠く及びません。
でもマガジンは共通なのはありがたいですね。

性能は置いといて、デザインはとってもカッコいいと思います。
私でも分解&組み立てが出来るほど簡単な作りで、初心者の方にもオススメです。
装弾数も31発…だった…ハズ…w

実銃は詳しく有りませんが、米軍の制式拳銃に採用される程の信頼性と機能性!
破壊力はガバ等の45口径には劣るものの、9㎜弾を14発装弾出来る優位性を買われた様です。

まぁ日本国内ではどうでもいい話ですね(笑)
所持してたら逮捕だ!

全然全然関係無いけど

スゲー似てるって言われました(笑)

ぐあ〜〜眠いよ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
台風来てるけど明日もお仕事だw

お休みなさーい(-_-)zzzヾ












  


Posted by チカ at 01:33Comments(0)

2017年10月17日

私のシリーズ!MP5クルツのガスブロ♡

はい、こんばんは!

今日はですね〜あんまり他では見ない……いや単に人気が無いんでしょうね……w
MARUZENのMP5クルツのガスブロでございますよ!


本物を見た事なんかある訳ないので、リアルさがどうこう言われても……知らん!!笑

新古で格安の2980円也……。
余程の長期間売れなかったのかな〜と。
まあ、この値段なら失敗してもいいダロ!と思い、買ってしまいました。

私の思うガス風呂……いやガスブローバックと言うとWAやKSCの激しいリコイルが思いつきます。
だからコレにも少しは期待してみたんですね。

撃った感想はね……
フムン?フンフン……まあ……コレはさ、サブマシンガンじゃん?だからきっとスペースの問題でリコイルのボルトが……と、無い知識を振り絞り自己完結……w

御座敷シューターの方には良いかもですね。
サバゲーに使うとなると、実射性能は不明デスが期待は薄いかな?と。

今回の撮影の為に数年振りに姿を見ました。
また深い眠りについてもらいますw起こさないかもねw

ああ、また眠気が……それじゃあまたねー*\(^o^)/*













  


Posted by チカ at 01:29Comments(5)