2019年02月03日
どっち派ですか?
こんにちわ!
どーもお久しぶりでございます!
具合悪くしたとかではなく書くネタ無かったので。
今回も特にネタがある訳ではありませんが、ふと思いついたので無い知識をツッコまれつつ書いてみます。
ハンドガン…日本語なら拳銃ですか。
数えたらキリの無い程にありますから、簡単に分けましょう。
大きく分けるとオート(自動拳銃)とリボルバー(回転式拳銃)の2つですね。
好みも別れますが、人それぞれ。
見るだけ、の人もいますし、実際にサバゲー等に使う人もいますしね。
私の場合は実際に使うので、オートを使ってます。
東京マルイのハイキャパです。

この時期はサバゲー行かないので勤め先の会社に置いてあり、休み時間とかにパカパカ撃っております。
オートを愛用する理由としては、予備マガジンを用意してあれば弾切れになってもリロードが早く行えるから。
弾数も多いですしね。
あと撃ち応えですね。
ガスガンのブローバックは、やっぱり撃ってて楽しいです。
弱点は弾込めされた予備マガジンを用意してないと、リロードに時間を食ってしまうことですね。

リボルバーが嫌いなわけではありません。
撃つ度にシリンダーが回って行く様はカッコいいですし、弾切れによるリロードもクイックローダー(他名称アリ)が用意されてればかなりの速さでリロード出来ますね。
実銃の場合、ローダーが無くてもオートに比べたら遥かに早くリロード出来ます。
弱点は装弾数が少ない事でしょうか。
会社の庭で休み時間に撃ってます。
空き缶立てて。倒れると立て直すの面倒だから固定して。
ガスガンを撃った事が無い人も、男の人は武器好きだから「撃たせてくれ〜」って言ってきます。
「冗談でも銃口を人に向けるな!撃つ時以外は引き金に指を掛けるな!」
を約束させてるので、初心者だけど銃の持ち方はサマになって来ました笑
私が撃ってると、後輩の女の子も興味出てくるらしく…
「こう持って…こう構えて…ココとココを合わせて標的に…」
当たると超嬉しそう笑笑
銃嫌いな人もいますからね。
それはいいと思います。
でも銃の事を全く知らないのにただ「嫌い!」ってのは違うかな、と思うのです。
危ないモノだからこそ、ある程度知って安全に取り扱おうってね。
あ、なんかエラそうです笑

まあ、それでは皆さん!
また会う日までゴキげんよう!
どーもお久しぶりでございます!
具合悪くしたとかではなく書くネタ無かったので。
今回も特にネタがある訳ではありませんが、ふと思いついたので無い知識をツッコまれつつ書いてみます。
ハンドガン…日本語なら拳銃ですか。
数えたらキリの無い程にありますから、簡単に分けましょう。
大きく分けるとオート(自動拳銃)とリボルバー(回転式拳銃)の2つですね。
好みも別れますが、人それぞれ。
見るだけ、の人もいますし、実際にサバゲー等に使う人もいますしね。
私の場合は実際に使うので、オートを使ってます。
東京マルイのハイキャパです。

この時期はサバゲー行かないので勤め先の会社に置いてあり、休み時間とかにパカパカ撃っております。
オートを愛用する理由としては、予備マガジンを用意してあれば弾切れになってもリロードが早く行えるから。
弾数も多いですしね。
あと撃ち応えですね。
ガスガンのブローバックは、やっぱり撃ってて楽しいです。
弱点は弾込めされた予備マガジンを用意してないと、リロードに時間を食ってしまうことですね。

リボルバーが嫌いなわけではありません。
撃つ度にシリンダーが回って行く様はカッコいいですし、弾切れによるリロードもクイックローダー(他名称アリ)が用意されてればかなりの速さでリロード出来ますね。
実銃の場合、ローダーが無くてもオートに比べたら遥かに早くリロード出来ます。
弱点は装弾数が少ない事でしょうか。
会社の庭で休み時間に撃ってます。
空き缶立てて。倒れると立て直すの面倒だから固定して。
ガスガンを撃った事が無い人も、男の人は武器好きだから「撃たせてくれ〜」って言ってきます。
「冗談でも銃口を人に向けるな!撃つ時以外は引き金に指を掛けるな!」
を約束させてるので、初心者だけど銃の持ち方はサマになって来ました笑
私が撃ってると、後輩の女の子も興味出てくるらしく…
「こう持って…こう構えて…ココとココを合わせて標的に…」
当たると超嬉しそう笑笑
銃嫌いな人もいますからね。
それはいいと思います。
でも銃の事を全く知らないのにただ「嫌い!」ってのは違うかな、と思うのです。
危ないモノだからこそ、ある程度知って安全に取り扱おうってね。
あ、なんかエラそうです笑

まあ、それでは皆さん!
また会う日までゴキげんよう!