2018年09月16日
迷彩柄ってダメなんですかね?

こんばんわーです!
お久しぶりです。
サボってましたー!
気温も低くなり過ごしやすくなりましたね。
皆さま如何お過ごしでしょうか。
特にミリネタでなくとも書こうとは思っていますが、なかなかネタも有りませんでして。
途中まで書いて「あー、なんかつまらないなコレ」と削除したり…。
先日、埼玉県鴻巣市のショッピングモールで自衛隊のイベントが行われる予定でした。
……そう、「でした」です。
しかし中止になってしまったのです。何故…。
某政党が
「子供への迷彩服の試着等は不安を与える」
との理由からショッピングモールへ中止を申し入れ、それを受け入れて中止になったそうですよ。
……はあァァァ?!??
言う方もアホだし、聞き入れて中止にする方もアホか!!!
迷彩柄なんて、そこら中に使われてますよね?
帽子、シャツ、ジャンパー、パンツ、靴下、靴やスニーカー…
更にカバン、時計、グローブ、財布…挙げたらキリがない程です。
ミリブロな皆さまならご存知の通り迷彩柄にも多数種類がありますね。

でも、ここで言ってるのは自衛隊の事なので、いわゆる「自衛隊迷彩」の服の事でしょう。
災害があったらすぐに派遣要請するのに、イベントはやるな!!って事でしょうか?
自衛隊の仕事着でもある迷彩服を馬鹿にしてますね!
不安を与える?だったら全ての迷彩柄のモノを排除してみろっての。
銃やら戦車を持ち込む訳が無いでしょうに…。
イベントを楽しみにしてた人もいるでしょうし、参加予定だった自衛隊員の方も理由を知ったらどんな気持ちだったでしょうか…。
自分達の仕事が…着ている服が子供達に不安を与えている…?
寂しくも悲しい気持ちになるのではないでしょうか。
本当に馬鹿げた理由です。
それとね、他のSNSでの投稿にあったのですが、駅にて男に「何だそれは!」とイキナリ怒声を浴びせられて迷彩柄のバッグを取り上げられ
「何で迷彩なんだ!恥知らずが!」
と、床に投げ付けられたそうです。
迷彩柄に拒絶反応を起こす人が居るのは確かな様です。
好みや思想は自由だけど、他人を巻き込むのはやめてほしいです。
法律に反する訳でもなく、迷惑も掛けてないのに…。
おっかないから迷彩柄を身に付けるのやめようか、と思ってしまいました。
最後になりましたが、北海道での震災で被災した方々へ、お見舞い申し上げます。