2017年10月31日
私の変わりモノ?なハンドガン♡
はいはい、こんばんは!
うーん、またサボってしもうた……w
今日はね、あんまり持ってる人いないんじゃないかな〜〜っと。
コイツだああああァァァ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

ご存知の方もいらっさるでしょうね。
漫画「ブラック・ラグーン」の登場人物、レヴィが所持している銃ですね。

漫画の舞台であるタイ王国にある架空都市ロアナプラ。そこの名銃工がベレッタM92FSをベースにバレルを6インチに延長し、象牙のグリップに海賊マークがある。名前は「ソード・カトラス」
コレを二挺同時に扱う女性、レヴィの銃です。

架空の銃なので、実際の性能は当然全く不明です。
正直、ドコのメーカーのモノか分かりません。
どこを見ても探しても書いてありませんが、恐らくWE社製だと思われます。内部のメカは東京マルイのM92Fの丸パクリです。当然マガジンも使えます。
本来ならば漫画同様、二挺所有したいところですが…。
コレは某県某所に実在する店舗から購入しました。
しかし箱にも何も書いて無いのですよ。
使用許諾を得た正規品はKSCから発売されていましたが、今では中々ネットオークションにも出品されません。二挺合わせて5万円以上の値が付く事も有ります。
私がコレを購入したのは数年前ですが、1万5千円前後だったと記憶しています。
ウチに持って帰り、改めて持ってみると…重い。
東京マルイのM92Fと持ち比べると明らかに重いのです。マガジンにガスを注入し、適温にしてから試射しましたが、スライドの動きが遅い…w
コレはまさかのフルメタル?
スライドを外してフレームだけにしてみる……どーやらスライドだけメタルのようです。あぶねぇw
たまに見てニヤニヤしてまた深い眠りにつきますよ。KSCの欲しいなああああァァ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
次回はどれにしようか考え中です。
さすがに眠くなってきました〜〜
また見に来てね〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
うーん、またサボってしもうた……w
今日はね、あんまり持ってる人いないんじゃないかな〜〜っと。
コイツだああああァァァ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

ご存知の方もいらっさるでしょうね。
漫画「ブラック・ラグーン」の登場人物、レヴィが所持している銃ですね。

漫画の舞台であるタイ王国にある架空都市ロアナプラ。そこの名銃工がベレッタM92FSをベースにバレルを6インチに延長し、象牙のグリップに海賊マークがある。名前は「ソード・カトラス」
コレを二挺同時に扱う女性、レヴィの銃です。

架空の銃なので、実際の性能は当然全く不明です。
正直、ドコのメーカーのモノか分かりません。
どこを見ても探しても書いてありませんが、恐らくWE社製だと思われます。内部のメカは東京マルイのM92Fの丸パクリです。当然マガジンも使えます。
本来ならば漫画同様、二挺所有したいところですが…。
コレは某県某所に実在する店舗から購入しました。
しかし箱にも何も書いて無いのですよ。
使用許諾を得た正規品はKSCから発売されていましたが、今では中々ネットオークションにも出品されません。二挺合わせて5万円以上の値が付く事も有ります。
私がコレを購入したのは数年前ですが、1万5千円前後だったと記憶しています。
ウチに持って帰り、改めて持ってみると…重い。
東京マルイのM92Fと持ち比べると明らかに重いのです。マガジンにガスを注入し、適温にしてから試射しましたが、スライドの動きが遅い…w
コレはまさかのフルメタル?
スライドを外してフレームだけにしてみる……どーやらスライドだけメタルのようです。あぶねぇw
たまに見てニヤニヤしてまた深い眠りにつきますよ。KSCの欲しいなああああァァ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
次回はどれにしようか考え中です。
さすがに眠くなってきました〜〜
また見に来てね〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2017年10月28日
私のサムライエッジPart3♡
はい、こんばんは!
今日はいつもより少し早いですね。
頑張って書くからね!
最後まで見て批判とかしてね!
んじゃ……今日紹介するのはコレですヨ!

コレも映画「バイオハザード」の登場人物であるバリー・バートンの所有する……らしいサムライエッジですね。劇中で使ってるか、どーかなんか知りませんw
とにかく、その様な設定で発売されました。
ん?アレ?……ありゃりゃコレは復刻版の方でしたね〜w失礼失礼!
コレも人気が有って、クリスモデル同様に復刻され販売されたのです。
最初に発売されたモノも、当然所有してますので、その内紹介しますね。
最初に発売されたヤツは、アルミのケースに入れられ、如何にも限定版!でしたが復刻版は普通の…通常の箱でしたね。
当然ながら中身は同じ。全く同じ!
なんだよ!限定ったら限定にしろや!
……まんまと買ってしまいましたが……w
コレも当然、東京マルイ製です。
ベースはM92Fです。コンペンセイダー?が装着されイカつくなってますが、ガスガンとしての性能は変わりませんね。
見た目は好きですが、コレクターモデルでしょう。
実際はサバゲーにも競技にも不向きですから。
たまに見て…ニヤニヤ…するモノかなw
さあ、次回はまた変わりモノを紹介しますよ!
んじゃまたねー!
今日はいつもより少し早いですね。
頑張って書くからね!
最後まで見て批判とかしてね!
んじゃ……今日紹介するのはコレですヨ!

コレも映画「バイオハザード」の登場人物であるバリー・バートンの所有する……らしいサムライエッジですね。劇中で使ってるか、どーかなんか知りませんw
とにかく、その様な設定で発売されました。
ん?アレ?……ありゃりゃコレは復刻版の方でしたね〜w失礼失礼!
コレも人気が有って、クリスモデル同様に復刻され販売されたのです。
最初に発売されたモノも、当然所有してますので、その内紹介しますね。
最初に発売されたヤツは、アルミのケースに入れられ、如何にも限定版!でしたが復刻版は普通の…通常の箱でしたね。
当然ながら中身は同じ。全く同じ!
なんだよ!限定ったら限定にしろや!
……まんまと買ってしまいましたが……w
コレも当然、東京マルイ製です。
ベースはM92Fです。コンペンセイダー?が装着されイカつくなってますが、ガスガンとしての性能は変わりませんね。
見た目は好きですが、コレクターモデルでしょう。
実際はサバゲーにも競技にも不向きですから。
たまに見て…ニヤニヤ…するモノかなw
さあ、次回はまた変わりモノを紹介しますよ!
んじゃまたねー!
Posted by チカ at
00:57
│Comments(2)
2017年10月27日
私のバイオハザード♡
ハイハイ、こんばんはデス!!
えーっと……あ、今日もですね、バイオハザード関連の銃デスよー!
今日はサムライエッジではありませんが、私も大好きなイケメン登場人物が使用する銃です

イケメンエージェントのレオン・S・ケネディが所有、使用してる…らしいデスw
ベースは以前紹介したデザートイーグルです。
それを10インチバレルにしたモノですね。
なぜスライドだけブラック仕上げなのか…?
よく知りませんw
実銃として10インチが存在するのかも知りません。有る?まあ、私は見る事は無いでしょうね。
ハンドガンの最強クラスの10インチですから大変な破壊力なのでしょう。
撃つ人も大変だわw
んで、この東京マルイのガスガンとしての精嚢デスが…あ、性能ですが…
初代のデザートイーグルをベースに作られている為、スライドの重さのせいなのか動きが緩慢w

また別の機会に紹介しますが、後年発売されたレオンモデルはハイキックバージョンがベースでして、そちらの動きはバシッと来ます!
中身の構造やマガジンは共用ではありません。
当然ながら初速も段違いです。

最近のバイオハザード関連のモデルはプラスチックのケースですが、コレは木の箱でして限定モデルとしての所有満足度は高いです。
まあ、コレもコレクションモデルだと思ってますので性能なんかどーでもいいですね。
実際の劇中ではレオンはVPを使用してた……w
今日も眠気MAXデスね……来ましたよ睡魔が……
それではまた次回デース!
また見に来てくださいねー!バイチャ!
えーっと……あ、今日もですね、バイオハザード関連の銃デスよー!
今日はサムライエッジではありませんが、私も大好きなイケメン登場人物が使用する銃です

イケメンエージェントのレオン・S・ケネディが所有、使用してる…らしいデスw
ベースは以前紹介したデザートイーグルです。
それを10インチバレルにしたモノですね。
なぜスライドだけブラック仕上げなのか…?
よく知りませんw
実銃として10インチが存在するのかも知りません。有る?まあ、私は見る事は無いでしょうね。
ハンドガンの最強クラスの10インチですから大変な破壊力なのでしょう。
撃つ人も大変だわw
んで、この東京マルイのガスガンとしての精嚢デスが…あ、性能ですが…
初代のデザートイーグルをベースに作られている為、スライドの重さのせいなのか動きが緩慢w

また別の機会に紹介しますが、後年発売されたレオンモデルはハイキックバージョンがベースでして、そちらの動きはバシッと来ます!
中身の構造やマガジンは共用ではありません。
当然ながら初速も段違いです。

最近のバイオハザード関連のモデルはプラスチックのケースですが、コレは木の箱でして限定モデルとしての所有満足度は高いです。
まあ、コレもコレクションモデルだと思ってますので性能なんかどーでもいいですね。
実際の劇中ではレオンはVPを使用してた……w
今日も眠気MAXデスね……来ましたよ睡魔が……
それではまた次回デース!
また見に来てくださいねー!バイチャ!
2017年10月24日
私のサムライエッジ♡
はい、こんばんは!
今日も眠いですがね、素人なりに頑張って書くから一応読んでブーイングなりしてくださいませ。

こちらは映画「バイオハザード」の登場人物でありますクリス・レッドフィールドのモデルです。
スタンダードモデルよりスライドストップのレバーが長いとか、グリップのメダルが紺色だとか、あああああぁ……まあ色々違うってさw
劇中で使用したかとか、そんなん知らんわー。
限定って言われると買いたくなる時期だったのですよ。
基本的には昨日紹介したM92Fのカスタムモデルですね。ガスガンとしての実射精嚢は…あ、性能は全く同じデスw
すでに中のメカは一昔前のモノなので、現行モデルのM9には全く及びません。スライドの動きも現行モデルと比べてはいけません。
ですが、コレはコレクションモデルだと思っているので、画像のモノは未使用品です。
この他に同機種を二丁持ってるので、ソレで実射しました。私の愛銃、ハイキャパと同時に引き金を引くと、明らかに初速が頼りないのが目に見えて明らかです。ハイキャパも数千発は撃ってるのですが…。
このクリス・レッドフィールドモデルは、人気が有った為、限定だったはずなのに復刻版が発売されました……wなんだよソレ(´・_・`)
コレクターな私は当然復刻版も買いました……w
後日紹介するかもしれませんが、パッケージ以外全く同じでした!!笑
今日紹介したモノの他にバイオハザードモデルは沢山発売されてますね。
いくつも所有しているので、紹介していきますね。
次は何を見せちゃおうかなーー?!?
ふう〜〜う。眠くなって来ましたヨ!
また来てくださいね〜〜o(^▽^)o
今日も眠いですがね、素人なりに頑張って書くから一応読んでブーイングなりしてくださいませ。

こちらは映画「バイオハザード」の登場人物でありますクリス・レッドフィールドのモデルです。
スタンダードモデルよりスライドストップのレバーが長いとか、グリップのメダルが紺色だとか、あああああぁ……まあ色々違うってさw
劇中で使用したかとか、そんなん知らんわー。
限定って言われると買いたくなる時期だったのですよ。
基本的には昨日紹介したM92Fのカスタムモデルですね。ガスガンとしての実射精嚢は…あ、性能は全く同じデスw
すでに中のメカは一昔前のモノなので、現行モデルのM9には全く及びません。スライドの動きも現行モデルと比べてはいけません。
ですが、コレはコレクションモデルだと思っているので、画像のモノは未使用品です。
この他に同機種を二丁持ってるので、ソレで実射しました。私の愛銃、ハイキャパと同時に引き金を引くと、明らかに初速が頼りないのが目に見えて明らかです。ハイキャパも数千発は撃ってるのですが…。
このクリス・レッドフィールドモデルは、人気が有った為、限定だったはずなのに復刻版が発売されました……wなんだよソレ(´・_・`)
コレクターな私は当然復刻版も買いました……w
後日紹介するかもしれませんが、パッケージ以外全く同じでした!!笑
今日紹介したモノの他にバイオハザードモデルは沢山発売されてますね。
いくつも所有しているので、紹介していきますね。
次は何を見せちゃおうかなーー?!?
ふう〜〜う。眠くなって来ましたヨ!
また来てくださいね〜〜o(^▽^)o
Posted by チカ at
01:56
│Comments(2)
2017年10月23日
私のM92F♡
はい、こんばんは!
何日かサボってしまいましたw
今日はですねーまたハンドガンですね。
え?ヤダ?まあまあ…落ち着きなはれw
今日は私の好きな一丁ですね。

とっても有名過ぎて説明は不要でしょうね。
東京マルイ製のM92Fであります。
「ベレッタ」と言うとコレが思い付くほどに有名ですね。
でも東京マルイ製のは「ベレッタ」ではありません。理由はWA社に聞いてくだされ。
これは初期のモノで、固定ホップアップです。そしてパワー不足は否めませんね。
見た目はあまり変わりませんが現行のM9には性能は遠く及びません。
でもマガジンは共通なのはありがたいですね。
性能は置いといて、デザインはとってもカッコいいと思います。
私でも分解&組み立てが出来るほど簡単な作りで、初心者の方にもオススメです。
装弾数も31発…だった…ハズ…w
実銃は詳しく有りませんが、米軍の制式拳銃に採用される程の信頼性と機能性!
破壊力はガバ等の45口径には劣るものの、9㎜弾を14発装弾出来る優位性を買われた様です。
まぁ日本国内ではどうでもいい話ですね(笑)
所持してたら逮捕だ!
全然全然関係無いけど

スゲー似てるって言われました(笑)
ぐあ〜〜眠いよ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
台風来てるけど明日もお仕事だw
お休みなさーい(-_-)zzzヾ
何日かサボってしまいましたw
今日はですねーまたハンドガンですね。
え?ヤダ?まあまあ…落ち着きなはれw
今日は私の好きな一丁ですね。

とっても有名過ぎて説明は不要でしょうね。
東京マルイ製のM92Fであります。
「ベレッタ」と言うとコレが思い付くほどに有名ですね。
でも東京マルイ製のは「ベレッタ」ではありません。理由はWA社に聞いてくだされ。
これは初期のモノで、固定ホップアップです。そしてパワー不足は否めませんね。
見た目はあまり変わりませんが現行のM9には性能は遠く及びません。
でもマガジンは共通なのはありがたいですね。
性能は置いといて、デザインはとってもカッコいいと思います。
私でも分解&組み立てが出来るほど簡単な作りで、初心者の方にもオススメです。
装弾数も31発…だった…ハズ…w
実銃は詳しく有りませんが、米軍の制式拳銃に採用される程の信頼性と機能性!
破壊力はガバ等の45口径には劣るものの、9㎜弾を14発装弾出来る優位性を買われた様です。
まぁ日本国内ではどうでもいい話ですね(笑)
所持してたら逮捕だ!
全然全然関係無いけど

スゲー似てるって言われました(笑)
ぐあ〜〜眠いよ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
台風来てるけど明日もお仕事だw
お休みなさーい(-_-)zzzヾ
Posted by チカ at
01:33
│Comments(0)
2017年10月17日
私のシリーズ!MP5クルツのガスブロ♡
はい、こんばんは!
今日はですね〜あんまり他では見ない……いや単に人気が無いんでしょうね……w
MARUZENのMP5クルツのガスブロでございますよ!

本物を見た事なんかある訳ないので、リアルさがどうこう言われても……知らん!!笑
新古で格安の2980円也……。
余程の長期間売れなかったのかな〜と。
まあ、この値段なら失敗してもいいダロ!と思い、買ってしまいました。
私の思うガス風呂……いやガスブローバックと言うとWAやKSCの激しいリコイルが思いつきます。
だからコレにも少しは期待してみたんですね。
撃った感想はね……
フムン?フンフン……まあ……コレはさ、サブマシンガンじゃん?だからきっとスペースの問題でリコイルのボルトが……と、無い知識を振り絞り自己完結……w
御座敷シューターの方には良いかもですね。
サバゲーに使うとなると、実射性能は不明デスが期待は薄いかな?と。
今回の撮影の為に数年振りに姿を見ました。
また深い眠りについてもらいますw起こさないかもねw
ああ、また眠気が……それじゃあまたねー*\(^o^)/*
今日はですね〜あんまり他では見ない……いや単に人気が無いんでしょうね……w
MARUZENのMP5クルツのガスブロでございますよ!

本物を見た事なんかある訳ないので、リアルさがどうこう言われても……知らん!!笑
新古で格安の2980円也……。
余程の長期間売れなかったのかな〜と。
まあ、この値段なら失敗してもいいダロ!と思い、買ってしまいました。
私の思うガス風呂……いやガスブローバックと言うとWAやKSCの激しいリコイルが思いつきます。
だからコレにも少しは期待してみたんですね。
撃った感想はね……
フムン?フンフン……まあ……コレはさ、サブマシンガンじゃん?だからきっとスペースの問題でリコイルのボルトが……と、無い知識を振り絞り自己完結……w
御座敷シューターの方には良いかもですね。
サバゲーに使うとなると、実射性能は不明デスが期待は薄いかな?と。
今回の撮影の為に数年振りに姿を見ました。
また深い眠りについてもらいますw起こさないかもねw
ああ、また眠気が……それじゃあまたねー*\(^o^)/*
Posted by チカ at
01:29
│Comments(5)
2017年10月15日
私の長モノ…HK416D♡
はい!!
こんばんは!皆さんこんばんは!
んーっと、今日も所有してる銃を紹介しましょう。
でわ、さっそくご覧くだされ!

東京マルイのHK416Dでございますヨ!
当時の新製品予告の時点で欲しくて欲しくてたまらなくなり、発売日にソッコーで買いに行きました!
お店の人にさあ良く見てくださいね、って言われて…ますます欲しくなり「ください‼︎‼︎‼︎」って言いました。作動確認しますか?って言われましたが、しませんでした。
帰宅してから箱から出して構えて一人サバゲーしました…w
作動確認どころかコッキングも通電もしておらず、全くの未使用状態でして……今回の撮影の為にずいぶんと……恐らく二年ぶり位に見ましたw

私には少々重いですし、カッコ良すぎて壊したら嫌なのでサバゲーにも、部屋撃ちにも使うつもりはありません。
ドイツの銃器メーカーH&K社のM4といったところでしょうか。
特徴の有る前後のサイトやセレクターの絵でわかりますね。
そしてゴツイRASやストック……!
ん〜〜カッコいい!417も出ましたが私はコッチが好みですね。たくさん持ってるM4マガジンも使えますしね。
使いたいけど……使わない!w
お気に入りのか一丁であります!
あ、丁度眠気が来ました。
次回も長モノを考えてますが、またハンドガンかも
?
それでは皆さんまたねーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
こんばんは!皆さんこんばんは!
んーっと、今日も所有してる銃を紹介しましょう。
でわ、さっそくご覧くだされ!

東京マルイのHK416Dでございますヨ!
当時の新製品予告の時点で欲しくて欲しくてたまらなくなり、発売日にソッコーで買いに行きました!
お店の人にさあ良く見てくださいね、って言われて…ますます欲しくなり「ください‼︎‼︎‼︎」って言いました。作動確認しますか?って言われましたが、しませんでした。
帰宅してから箱から出して構えて一人サバゲーしました…w
作動確認どころかコッキングも通電もしておらず、全くの未使用状態でして……今回の撮影の為にずいぶんと……恐らく二年ぶり位に見ましたw

私には少々重いですし、カッコ良すぎて壊したら嫌なのでサバゲーにも、部屋撃ちにも使うつもりはありません。
ドイツの銃器メーカーH&K社のM4といったところでしょうか。
特徴の有る前後のサイトやセレクターの絵でわかりますね。
そしてゴツイRASやストック……!
ん〜〜カッコいい!417も出ましたが私はコッチが好みですね。たくさん持ってるM4マガジンも使えますしね。
使いたいけど……使わない!w
お気に入りのか一丁であります!
あ、丁度眠気が来ました。
次回も長モノを考えてますが、またハンドガンかも
?
それでは皆さんまたねーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by チカ at
01:15
│Comments(2)
2017年10月13日
私のグレラン♡
はい、こんばんわ!
今日ご紹介するのは……東京マルイのM320A1でございます。
私はこの様なモノ…モスカート?とかを所有してなかったもので、どーしても欲しくなり購入してしていました……(ーー;)

RISやRASが有れば装着出来ますが、フレームがプラスティック製のスタンダード電動ガンに装着すると首部分が重さに負けてしまいガタガタになってしまいます(´・_・`)
装着するなら次世代電動ガンや海外製のフレームが金属製の銃に装着した方が良いでしょう。
東京マルイ製のコレはモスカートにBB弾を込め、銃本体にガスを充填します。18発だったかな?一斉に発射します。
BB弾を込め直すのに時間が勿体無いので、幾つか所持する事になるかな?
だいたいサバゲーでコレを使ってる人をあまり見かけませんね。
おウチの中で撃つと後片付けが大変です。

まあ、こんなところです。
ああ眠いからもう寝ます…>_<…
んじゃねーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日ご紹介するのは……東京マルイのM320A1でございます。
私はこの様なモノ…モスカート?とかを所有してなかったもので、どーしても欲しくなり購入してしていました……(ーー;)

RISやRASが有れば装着出来ますが、フレームがプラスティック製のスタンダード電動ガンに装着すると首部分が重さに負けてしまいガタガタになってしまいます(´・_・`)
装着するなら次世代電動ガンや海外製のフレームが金属製の銃に装着した方が良いでしょう。
東京マルイ製のコレはモスカートにBB弾を込め、銃本体にガスを充填します。18発だったかな?一斉に発射します。
BB弾を込め直すのに時間が勿体無いので、幾つか所持する事になるかな?
だいたいサバゲーでコレを使ってる人をあまり見かけませんね。
おウチの中で撃つと後片付けが大変です。

まあ、こんなところです。
ああ眠いからもう寝ます…>_<…
んじゃねーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by チカ at
00:54
│Comments(3)
2017年10月12日
私の長い銃♡
はい、こんばんわ!
今日の献立は……コチラ!
東京マルイのSGー1でございます。
かの有名なドイツの銃器メーカー、H&K社のスナイパーライフルであります。

長いなぁ〜……w
長過ぎて画面に収まりませんヨ
コレを持って走り回るなんて私にはかなり辛いなぁ……w
実際にはサバゲーに使った事は有りません。
バイポッドが最初から装備されてるので、やはり固定砲台でしょうか。
性能もよくわかりません笑
なんたって分解したら元に戻せなくなって……w
新品で購入したのに10発位しか撃ってません。


なんで買ってしまったのか……(´・_・`)
あげるヨーって言っても貰い手がいません。
そんなに不人気なんでしょうか?
…………また違うの紹介するね!*\(^o^)/*
今日の献立は……コチラ!
東京マルイのSGー1でございます。
かの有名なドイツの銃器メーカー、H&K社のスナイパーライフルであります。

長いなぁ〜……w
長過ぎて画面に収まりませんヨ
コレを持って走り回るなんて私にはかなり辛いなぁ……w
実際にはサバゲーに使った事は有りません。
バイポッドが最初から装備されてるので、やはり固定砲台でしょうか。
性能もよくわかりません笑
なんたって分解したら元に戻せなくなって……w
新品で購入したのに10発位しか撃ってません。


なんで買ってしまったのか……(´・_・`)
あげるヨーって言っても貰い手がいません。
そんなに不人気なんでしょうか?
…………また違うの紹介するね!*\(^o^)/*
Posted by チカ at
01:20
│Comments(2)
2017年10月10日
今日も長モノのご紹介♡
はい、こんばんは!
今日は長モノですか、ショットガンです!
東京マルイのM870です!
ショットガンとしては余りにも有名ですね。

東京マルイ初のガスショットガンと言うことで、スグに購入してしまいました。

ガスタンクはストックの中に装填します。
BB弾は既存のショットシェルが使用出来ます。

1つのショットシェルに30発入ります。
かなり金属が使用されていて、私には正直重いです。そして…長いw
実銃と同じ動作で発射出来るのは嬉しいですね。
そして発射音がエアコキの発射音より遥かに良い!
バスン!バスン!って。
そして3発と6発を切り替えられる!
スゲーな東京マルイ!どんな仕組みか知らんし、説明されても解らないけどね!
ああ、また眠気が……ゴメンなさい
また明日ね〜〜*\(^o^)/*
今日は長モノですか、ショットガンです!
東京マルイのM870です!
ショットガンとしては余りにも有名ですね。

東京マルイ初のガスショットガンと言うことで、スグに購入してしまいました。

ガスタンクはストックの中に装填します。
BB弾は既存のショットシェルが使用出来ます。

1つのショットシェルに30発入ります。
かなり金属が使用されていて、私には正直重いです。そして…長いw
実銃と同じ動作で発射出来るのは嬉しいですね。
そして発射音がエアコキの発射音より遥かに良い!
バスン!バスン!って。
そして3発と6発を切り替えられる!
スゲーな東京マルイ!どんな仕組みか知らんし、説明されても解らないけどね!
ああ、また眠気が……ゴメンなさい
また明日ね〜〜*\(^o^)/*
Posted by チカ at
02:08
│Comments(2)